あひるの空 3巻 ネタバレ 【名手千秋登場も、クズ高ボロ負け。。。】

あひるの空 3巻 ネタバレ
「あひるの空」はBookLive!で無料お試し読みができます。
無料お試し読みはコチラ
▽ ▽ ▽
クリック!!
「あひるの空」で検索してください。
こんにちは、美月です。
日向武史さんの人気コミック
「あひるの空」をレビューします。
2004年から少年マガジンに連載。
13年目に突入したロングベストセラーを今さらながら、
読み始めました。
ここから、ネタバレ、感想、考察をレビューしていきます。
ここからは 3巻 第13話ー第20話のネタバレ
(濃いネタバレ含みます。ご注意ください)
両手落ちで見事にスリーポイントを決めた空。
でももう体力が限界で足がついていきません。
でも最後までバスケをしましょうと、観客に笑われようと、足がもつれてこけようと、空は諦めないのです。
その時、なんと千秋がユニホームを着て現れました。
おいしいところをとってきましたね(笑)
千秋のセリフはなかなかいいセリフが多いのですが、ここで一つ、
『戦わない奴らが戦ってる奴らを笑うなよ』と。
中学時代にカッコ悪い負け方をしたらしくそれがトラウマとなり、負け試合はしたくなかったみたいです。
でも千秋の実力は、マル高のキャプテンのチバさんいわく、アイツ(千秋)以上のプレイヤーを見たことねぇらしいです。
高校生らしからぬボケをかましてくる千秋ですが、確かにレベルがすごく高いです!
変な顔なのに、たまにカッコよく見えてきます。(笑)。
試合は146対22でクズ高のぼろ負け。
それでもお互いのチームには収穫があったように感じます。
そして試合後にクズ高バスケ部は本格的に始動し始めます。
バスケ部を認める代わりに部員が何か問題を起こしたら即廃部という条件付きで。
そんな矢先、ここでトビという新メンバーが登場します。
なかなかのトラブルメーカー&一匹狼なのですが、バスケの才能だけはピカイチ。
バスケだけじゃなくて結構モテるみたいですね(笑)
トビにも暗い過去があるようで、親とも何かあるみたいです。
そのせいでこんな性格になったんでしょうね。
思春期は難しい。
ここからは3巻 第13話ー第20話の感想&考察
果たしてトビを無事仲間に加えることが出来るのでしょうか。
初試合に新メンバーの登場とだんだん土台が出来てきたところで2巻は終了です。
余談ですが、
この単行本の最後にあひるの空の最初の人物設定が載っているんですが、
そのキャラも見てみたかったなと一ファンとしては思うところです。
本編はコチラでどうぞ。。。
▽ クリック ▽
「あひるの空」で検索してみてください。
⇒次のお話はコチラ