あひるの空 9巻 ネタバレ 【テストの赤点を免れ、地区予選新城東和戦に臨む空。。。】

あひるの空 9巻 ネタバレ
「あひるの空」はBookLive!で無料お試し読みができます。
無料お試し読みはコチラ
▽ ▽ ▽
クリック!!
「あひるの空」で検索してください。
こんにちは、美月です。
日向武史さんの人気コミック
「あひるの空」をレビューします。
2004年から少年マガジンに連載。
13年目に突入したロングベストセラーを今さらながら、
読み始めました。
ここから、ネタバレ、感想、考察をレビューしていきます。
ここからは 9巻 第66話ー第74話のネタバレ
(濃いネタバレ含みます。ご注意ください)
地区予選の前に学生の本業である勉強。
顧問の五月先生にテストで赤点を取ると試合には出させないと言われてしまい焦る部員たち。
必死に勉強と練習を頑張った甲斐あり、赤点はギリギリ逃れられました。
そんな中、空のお母さんのお見舞いに行った円は、ミサンガを返しました。
元気に振舞ってはいますが良くはなっていない様子です。
初の公式戦を明日に控え、ドキドキしっぱなしの空は一睡も出来ないまま、部員たちと共に会場へ向かいます。
とうとう始まったクズ高vs新城東和。
尋常ではない緊張のせいで相手の勢いに呑まれてしまいます。
けれどトビの魅了するプレーにより、徐々に緊張はほぐれていきます。
なかなかの接戦を繰り広げ、見た目とは裏腹なクズ高に周りも驚かされていきます。
そして中学時代から飛び抜けていた千秋のプレーが炸裂します。
このままクズ高リードのままかと思いきや、徐々に新城が追いついてきます。
経験の差か、新城の統制のとれたプレーはクズ高の流れを止めてしまいます。
千秋の天才的なプレーも相手のディフェンスにより上手く決まらなくなって来ました。
そして、まだ前半なのに千秋が3ファウルとなり、一度引っ込めて空がポイントガードに。
高さがなくなった分、ゴール下での勝負にかかってきます。
頼れる千秋が居ない中、何としてでもゴールを守り点を重ねていきたい所ですが、千秋の穴を新城は上手くついてきます。
ここからは 9巻 第66話ー第74話 の感想&考察
新メンバーモキチは少ししか登場していませんが、それよりも一度だけ決めた百春のゴール下のシュート。
地味にちゃんとキャプテンやってるんですよね(笑)
出来ればもう一回ぐらいはシュートを決めて欲しいところですが…
期待は出来ません(笑)
焦りと落ち込みと、色んな気持ちが混じる中、まだ前半戦のこの試合。
果たして勝つことが出来るのか??
読みながらもドキドキバクバクが止まりません。
本編はコチラでどうぞ。。。
▽ クリック ▽
「あひるの空」で検索してみてください。
⇒次のお話はコチラ